和歌の浦周辺のおすすめグルメスポット

中世ヨーロッパの港街を再現したポルトヨーロッパ
和歌山マリーナシティわかやままりーなしてぃ
和歌浦湾に浮かぶ人工島にテーマパークのポルトヨーロッパや黒潮市場、温泉、ホテル、海釣り公園など多彩な施設が揃う。

- 0570-064-358

- 和歌山市毛見1527MAP B3

- JR海南駅から和歌山バス和歌山マリーナシティ行きで15分、終点下車

- 不定休

- 3500台(1回1000円)
ポルトヨーロッパ

- 入園無料(スタンダードパス3500円ほか)

- 10~17時(週末や季節により変動あり)
黒潮市場

- 073-448-0008

- 入場無料

- 10~18時(冬期は~17時)

フィッシュアンドオムレツセット1160円はドリンク付き
KaRaBiNa port cafeからびなぽーとかふぇ
太刀魚のフライなど地元で獲れる季節の魚を使った料理を気軽なランチでいただける。

- 073-447-1932

- 和歌山市和歌浦南1-4-10MAP B1

- バス停新和歌浦から徒歩2分

- 10時~日没(ランチは11時~14時30分)

- 水曜

- 周辺利用(来店者は2時間以内無料)

中華そば600円は屋台のころから変わらぬ昔ながらの味
マルキ中華そばまるきちゅうかそば
遠来の観光客も訪れる中華そばの専門店。醤油がふわりと香るスープとストレート細麺が絶妙にマッチ。サイドメニューのさば寿司110円もおすすめの味。

- 073-447-9557

- 和歌山市和歌浦南1-1-3MAP B1

- バス停権現前からすぐ

- 17時~翌1時

- 月曜

- 9台

ボリューム満点の特大エビフライセット1580円
喫茶オリノきっさおりの
大浦街道沿いに立つ、天然エビを使った特大サイズのエビフライが大人気の店。平日のランチ(11~15時)はいつも満席だ。

- 073-444-6472

- 和歌山市関戸5-7-15MAP A1

- バス停大浦口からすぐ

- 8~20時(土・日曜は~21時)

- 月曜(祝日の場合は営業)

- 15台

備長炭入りクッキーなどが付く黒江スイーツセット600円
黒江ぬりもの館くろえぬりものかん
築160年の塗師の町家がカフェに。紀州漆器のまち・黒江ならではの塗りの器でスイーツを味わえる(2018年1月末リニューアル予定)。予約すれば根来塗り研ぎ出し体験1000円~もできる。

- 073-482-5321

- 海南市黒江680MAP C3

- バス停黒江から徒歩7分

- 11~17時

- 火・水曜(祝日の場合は営業)

- 6台

シューパリ1個151円は地元でも大人気
春栄堂しゅんえいどう
明光通りにある和洋菓子店。アーモンドをまぶしてシュー皮を香ばしく焼き上げたシューパリが看板商品。生クリームを使った特製カスタードクリームがたっぷり詰まっている。

- 073-444-0571

- 和歌山市和歌浦中1-5-13MAP B1

- バス停権現前からすぐ

- 8~19時

- 日曜

- 4台

右から純米吟醸黒牛1660円、純米吟醸碧山黒牛1500円、純米大吟醸環山黒牛2580円(各720~)
名手酒造店なてしゅぞうてん
万葉歌にも詠われた黒牛潟にちなんだ銘酒「黒牛」の酒蔵。「万葉黒牛の水」水系の蔵内井戸水を使って仕込む酒は、米の旨味を引き出した深みのある味わい。敷地内には万葉歌碑も。

- 073-482-0005

- 海南市黒江846MAP C3

- バス停黒江から徒歩10分

- 10~18時

- 無休

- 20台
旅の思い出に買って帰りたい おすすめみやげ

絶景を写した風雅なせんべいは箱入り23枚 399円

黒餡・白餡・カスタード 各1個95円

2L・3Lサイズ10尾入りで2800円~


